Nov
25
Around the Product hosted by freee Vol. 1
Sansan における社内フィードバックチャネルの運用について
Organizing : freee株式会社
Registration info |
参加枠 Free
Attendees
|
---|
Description
Around the Product hosted by freee
あらゆる産業においてデジタルトランスフォーメーション(DX)が進められている昨今の情勢を肌で感じられている方々は多いのではないでしょうか。
そんな中、各社がプロダクトマネジメントやUXデザイン、開発、営業、カスタマーサクセスなど、様々な論点と向き合いながら、様々な業界や業種で進んできたように思います。そこで発足したのが「Around the product」です。
昨今、機能ごとのMeetupは多く開催されてきました。ですが、機能間の連携や機能を横断した論点や事例を聞く機会はあまりなかったのではないでしょうか?そこで、本MeetupであるAround the productでは、プロダクトを中心にユーザに価値を届けきるそのありとあらゆる論点を取り扱います。その第一弾は、Biz×Productをテーマに掲げ、今をときめくBtoB プロダクトを運営されているPMとBiz(SalesやCSMなど)をお呼びし、講演を行い、各社によるパネルディスカッションを予定しております。
プロダクトの中心によく担ぎ出されるプロダクトマネジメントだけではなく、プロダクトを多種多様な視点からその論点を浮き彫りにすることにより、立体的に捉え、DXを促進させる一助になれば幸いです。
イベント概要
- 日時: 2020/11/25 (Wed) 19:00- (45min 程度を予定しています)
- 場所: YouTube Live
- 参加費: 無料
- 協力/運営: freee Tech Night
配信 URL
https://www.youtube.com/watch?v=CRBm4GU6q2w
発表「Sansan における社内フィードバックチャネルの運用について」
Sansan では利用者の声を「とにかく集める」という目的で、社内 SNS 上のフィードバックチャネルを運用しています。当チャネルの特色、フロント・プロダクトメンバーそれぞれの立場からの見え方、そこから生まれた成果について解説します。
熊崎健太 / Product Manager / Sansan株式会社
新卒として SIer に就職し、証券取引システムの開発からプロジェクト管理までを経験する。その後 Sansan 株式会社へ開発者として転職し、昨年度より法人向け名刺管理サービス Sansan の Product Manager として従事。
高橋若葉 / Sansan株式会社
大学卒業後、野村證券株式会社にて8年間リテール営業に従事。 その後、エムスリー株式会社へ入社し、主に製薬会社の製品のプロモーションを包括的にサポートするソリューション営業を経験。 2019年からSansan株式会社金融・公共営業部に所属し、主に金融・公共機関に向けたSansanサービスの営業活動に取り組んでいる。
パネリスト
山崎聡 / 執行役員 VPoE/PdM/CDO / エムスリー株式会社
大学院博士中退後、ベンチャー企業、フリーランスを経て、2006年、臨床研究を手がけるメビックスに入社。2009年、メビックスのエムスリーグループ入り以降、エムスリーグループ内で主にプロダクトマネジメントを担当する。2018年からエムスリーの執行役員。2020年4月からはエンジニアリンググループに加えて、ネイティブアプリ企画部門のマルチデバイスプラットフォームグループと全プロダクトのデザインを推進するデザイングループも統括。2020年10月よりCDO(Chief Design Officer、最高デザイン責任者)に就任
安達隆 / VP of Product / 株式会社SmartHR
チームラボにて受託開発のディレクターを経験後、起業。EC事業者向けのSaaS事業を立ち上げ、KDDIグループに売却。フリーランス期間を経てメルカリに入社し、顧客対応や違反検知などの業務システム開発を担当。2019年よりSmartHRに参画し、現在プロダクトマネジメントの責任者を務める。
宮田善孝 / Product Owner / freee株式会社
2019年にfreeeに入社し、新規事業と会計freeeのコア機能のプロダクトマネジメントを統括。 現職に至る以前は、Booz and company、およびAccenture Strategyにて、事業戦略、マーケティング戦略、新規事業立案など幅広い経営コンサルティング業務を経験。またM&Aを前提とした市場調査、ターンアラウンド、PMIにも従事。 また、DeNA、SmartNewsにてtoC向けの多種多様なコンテンツビジネスをデータ分析、プロダクトマネージャの両面から従事。また海外展開、海外オフィスとの連携案件なども多数経験。 京都大学法学部卒業。米国公認会計士。
司会
佐藤雄介 / Product Owner / freee株式会社
早稲田大学法学部卒業後、サイバーエージェントに入社。複数のメディア事業に従事し、アライアンス事業等のプロデューサーを務める。その後、リクルートにジョイン。同社では一貫してEdtechサービスのプロダクトマネジメントに従事。2019年より現職にて、人事労務freeeのプロダクトマネジメントを統括。
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
19:00 - 19:05 | オープニング |
19:05 - 19:20 | Sansan における社内フィードバックチャネルの運用について |
19:20 - 19:40 | パネルディスカッション |
19:40 - 19:45 | クロージング |
注意事項
- 当日は YouTube Live で配信します, YouTube 視聴環境をご用意の上ご参加ください
- Twitter での実況大歓迎です